2014年11月27日

東京ディズニーリゾートヘ1日目 その2

1日目の夜は"ワンス・アポン・ア・タイム”というシンデレラ城をスクリーンにした、3Dマッピングのショーを見ました。

このショーを座って見るためには、鑑賞券が必要で、これは1日1回抽選で当たった人だけがもらえます。いつも外れる鑑賞券が、今回は久しぶりに当たりました。しかも、4列目!!

初めて見る3Dマッピングに大興奮でした! とてもきれいな映像で、始めはぼんやりと浮かび上がる感じだったシンデレラ城が、
   CIMG6338.jpg

アラジン!
   CIMG6339.jpg

ラプンツェル!
   CIMG6343.jpg

写真ではうまく撮れないのが残念でした・・。

ショーの最後は花火も加わって、すごいことに。
   CIMG6346.jpg
燃えているようです。

とても綺麗なショーで感動しました。またぜひ見たいと思います。これは期間限定ではないので、クリスマスシーズンじゃなくても見られます。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2014年11月26日

東京ディズニーリゾートヘ 1日目

先週土曜日から2泊3日でディズニーリゾートに行ってきました。

1日目は昼前に着いて、ランドへ。相変わらずの混雑ぶりで、昼前なんかに着いても乗り物は全て長蛇の列で並ぶ気にもなれません・・。

なので、とりあえず始まった“ハピネス・イズ・ヒア”という昼のパレードを遠くからですが見ることに。これは何度も見ているパレードなのですが、曲もノリが良くて大好きです。

   CIMG6327.jpg

   CIMG6329.jpg

   CIMG6331.jpg

ドナルドの写真はたくさん撮ったのですが、遠すぎてあまり良い写真がありませんでした・・。とりあえずベストショットのチュー写真を載せます。

前回行ったときの旅行記にも書きましたが、このパレードはたくさんのキャラクターが出てきてとても見ごたえがあります。止まらないのでどこで見てもオッケー。ほとんどのキャラクターが高い所にいるので、前の方で見るよりも少し後ろの方が良さそうです。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 15:07| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月27日

東京ディズニーリゾートへ

今回のディズニーリゾートは、30周年の記念の年でもあり、クリスマスの時期でもあったので、絶対にたくさんの人が来ているだろうと思っていました。

実際、旅行社へ予約に行った時もホテルがなかなか空いていなくて大変だったんです。旅行社の人も「今年は異常な混み方です」とおっしゃっていました。

そこで、私たちは「バケーションパッケージ」というのを利用することにしました。

このプランには様々なパターンがあるのですが、私たちはファストパスの付いているタイプで行きました。どの時間でも乗れるお得なパスが1人5枚ずつ付いています。

お陰で、朝一番で並んでも取れないアトラクションもスイスイ乗れました。ただ、今人気の高いアトラクションでは使えないのですが・・。例えば「トイストーリーマニア」は使えませんでした。

普段ならあまり必要ない感じがしますが、今回のように驚くほど混んでいるときは便利ですよ。昼くらいに着いてしまったら、もう何にも乗れずに終わってしまうこともありますからね。

値段は高いのですが、こういう時期に行かれる方にはお薦めです。・・・って、もうクリスマスシーズンは終わってしまいましたけど。

来年でも行かれる方は参考にして下さいね。


リゾートラインの車内には、こんな絵が描いてありました。

   CIMG4813.jpg

   CIMG4814.jpg

帰り道にもドナルドに会えて幸せです。


↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月26日

東京ディズニーリゾートへ3日目

3日目は、まずシーに行って乗り損ねた物に乗ったり、ショーをもう一度見たりしてから、ランドへ移動しました。

1日目に逆光であまりよく見えなかったパレード「ハピネス・イズ・ヒア」を見直すことにしました。

一番前に座って見たのですが、みんなフロートに乗っているので、意外と一番前って見にくい・・。

   CIMG4780.jpg

しかも、ドナルドが反対側にばかり行っていて、デイジーしか見られませんでした。


次に見たのは「ディズニー・サンタ・ヴィレッジ・パレード」どんだけ見るねん!とツッコみが入りそうなほど何度も見ているパレード。

せっかく綺麗に撮れた写真があったので載せます。


   CIMG4796.jpg

これでも、2人はチューしてるんです揺れるハート


   CIMG4809.jpg

これがベストショットぴかぴか(新しい)


   CIMG4810.jpg

やっとミッキーが撮れました。かわいい衣装ですよね??


この日は、前日よりも更に人が増えたような・・。どこへ行っても人だらけでちょっと疲れてしまいました。

少し時間はあったのですが、早めに帰ることにしました。


↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月19日

東京ディズニーリゾートへ2日目 その3

昼の水上ショーを見た後は、ファストパスを取っていた「インディ・ジョーンズ」に乗りました。これはこの後も乗って、計2回乗りました。何回乗っても面白いのですが、揺れが激しいので若干、酔ってしまいます。


この日は土曜日で今までにないくらいの混み方・・。どの乗り物も2時間待ちは当たり前という状態になっていました。

なので、やることもなくなって暇な時間までできてしまいました。前回と同じようにゆっくりテーブルに座ってご飯を食べたり、土産を買ったりできました。


後はコロンビア号前で行われる「テーブル・イズ・ウェイティング」というショーも見ましたが、あまり良い席ではなくて写真は撮れませんでした。


夜のシーはこんな感じ。

   CIMG4754.jpg

夜のショーで出現したクリスマスツリーが閉園するまで飾られています。


夜のショーも席が無くて、遠目でチラッと見ただけで終わりました・・。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月13日

東京ディズニーリゾートへ 2日目その2

2日目はシー。一部は先日書きましたので、こちらをご覧ください。

一緒に行った人がどうしても乗りたいと言っていた「トイストーリーマニア」は、開園時間前から並んで入ってファストパスを取りに走ったのに、結局取れずガッカリしていました。この日は「システムダウン」で動いていなかったので、直接乗る人がいないせいもあったのでしょうが、すごい人気です。

朝のショーが終わってすぐ、見たことがなかったので「トイストーリーマニア」の前まで行ってみることに。近くまで行くと「30分後に運転再開の予定です」という声が。あわてて並ぶことにしました。その時点で2時間待ち・・。

私はあまり興味がなかったので、別行動して「インディジョーンズ」のファストパスを取りに行きました。その後は、朝見たショーをもう一度見ようとショー待ちすることに。


ショーが始まる前に「トイストーリーマニア」に行っていた友人が戻ってきました。かなり楽しかったようで興奮状態になっていました。シューティングゲームの3D版だそうですね。途中、水もかかったそうでずっと楽しそうに報告してくれました。


ショーを見た後は、いつもの昼のショーを待つことに。「レジェンド・オブ・ミシカ」は、何度見ても楽しめる水上ショーです。

いつもと違って、石垣の上に座って見ることにしました。

すると、ドナルドが通路から登場する所がばっちり見えます。

   CIMG4739.jpg


船に戻った後の様子もよく見えました。いつもなら遠すぎて写真に撮れないのですが、今回は海に近い場所だったので良い感じで撮れました。

   CIMG4746.jpg


ショーを堪能した後は、乗り物三昧。その話はまた後日。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月10日

東京ディズニーリゾートへ 1日目その4

30周年で、クリスマス、ということで、今までに無いくらいの混み方をしているディズニーランド。でも、私の行った金曜日は、意外と人が少なくて、比較的スムーズに乗り物も乗れました。

一番始めにファストパスを取って乗ったのは、リニューアルされたばかりの「スター・ツアーズ」。私の大好きな“R2D2”や“ダースベイダー”が出てくるようになっていて、面白くなったのですが、あまりの揺れにいきなり酔ってしまい、ほとんど目を開けて見られず・・。終わって外に出たとたん座って休憩するはめになりましたもうやだ〜(悲しい顔)

次に乗ったのは「ビッグ・サンダー・マウンテン」。これは、私たちみんなが大好きで、何度も乗ってしまうんですよ。ファストパスのお陰でサッと乗れました。

その後「スプラッシュ・マウンテン」のファストパスを取って、夜に乗りました。それまでの間に行ったのは「ミッキーのフィルハーマジック」。アメリカで見てお気に入りになったこのアトラクション。ドナルドファンならぜひ見てください。ずっと「かわいい揺れるハート」と言い続ける映像です。

プーさんのハニーハント」にも乗って、1日目は終了です。


   CIMG4686.JPG

夜のシンデレラ城はこんな感じ。ライトアップが素敵です。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月07日

東京ディズニーリゾートへ 1日目その3

ディズニー・サンタ・ヴィレッジ・パレード」というクリスマスのパレードを見ました。

前回行ったのは一昨年なのですが、その時に見たパレードとかなり似ていたような・・。衣装もあまり変わっていない気がします。前回の記事はこちら


   CIMG4663.jpg

とはいえ、かわいいドナルドハートたち(複数ハート)


   CIMG4666.jpg

ドナルドとデイジーのフロートには、マクダックスさんが乗っています。今回も位置取りに失敗して、彼の前になってしまいました。お陰でこんなベストショットが撮れたんですけどね。


   CIMG4668.jpg

3人(?)が乗っていたのはこんなフロート。かわいいですね。


   CIMG4674.jpg

ミッキーとミニーは衣装が変わっていました。この衣装、かわいいです。


このパレードは前回と同じで、何か所で停止してダンスを踊ったり、手を振ったりしてくれます。好きなキャラクターがある方は、キャストさんにどこで見るとベストか聞いて下さいね。

ちなみにドナルドは、白雪姫の像の前辺りですよ〜(他の場所でも止まりますけど)。細かい位置は聞いて下さい。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月05日

東京ディズニーリゾートへ 2日目

まだ1日目のランドについて書くことはあるのですが、先に2日目に行ったディズニーシーについて書きます。


30周年の記念として行われている「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」という海上ショー。クリスマスと30周年を祝うため、クリスマスツリーをキャラクターたちが飾ります。

海上だけではなく、地上にもキャラクターたちが降りてきてダンスをしたり、手を振ったりしてくれます。

   CIMG4691.jpg

ドナルド&デイジー。とってもかわいい衣装です。


   CIMG4699.jpg

ミッキーもかわいいです。ミッキーだけは途中で船に乗り、衣装チェンジします。その写真は遠すぎてうまく撮れず・・。


   CIMG4723.jpg

ショーの最後は、ドナルドとデイジーとミニーが集合します。豪華な3ショットです。


このショーは「グリーティング」という名前の通り、午前中に行われています。ほとんどのキャラクターが出てきて、お客さんを迎えてくれます。


海の周りをぐるっと回ってくれるので、どのキャラクターが好きでもどこで見てもやって来てくれます。ただ、全員が集まりやすいのは入り口を入ってすぐの正面辺りかな?

個人的なお勧めは、立ち見の一番前。海の上の様子も地上の様子もよく見えて良いと思います。立ち見はしんどいですけどね・・。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 14:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月04日

東京ディズニーリゾートへ 1日目その2

今、30周年を迎えているディズニーリゾート。そのお祝いで、特別なパレードが行われています。「ハピネス・イズ・ヒア」という名前のパレードは、ほとんどのキャラクターが登場し、とても賑やかで、音楽もノリノリで楽しい物になっています。

   CIMG4640.jpg

いつも地味なぷーさんもこのパレードでは少しにぎやかでかわいいフロートに乗っています。


   CIMG4645.jpg

大好きなドナルドはこんなにかわいい揺れるハート デイジーとラブラブ状態でした。


   CIMG4651.jpg

こんなフロートに乗っていたんですよ。後ろに大きなミニーちゃんが付いています。


   CIMG4658.jpg

ミッキー&ミニーが乗っていたフロートの後ろには大きなドナルド!ぴかぴか(新しい)

最高のパレードでした。

ただ、場所取りに失敗し、ずっと逆光だったのでまぶしすぎてよく見えないところもありました。このパレードは昼間にやっているので、見るときは太陽の位置をよく確認して場所取りした方が良さそうです。フロートは止まらずに通過するタイプなので、どのキャラクターが好きでも、どこで見ても同じです。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ


自分でも忘れていましたが、今日は私の誕生日です。ディズニーに行ったときは、誕生日が近かったので、「誕生日のシールを貼ってもらってお祝いしてもらったら?」と何度も言われたのですが、いい歳した大人が祝ってもらうのも恥ずかしいのでやめました。

パレード中でも気づいてもらえたら、プリンセスなどから「おめでとう」と口パクで言ってもらえたりします。キャストさんには絶対言われます。子どもはうれしいでしょうね。

posted by DONA at 14:39| Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行記

2013年12月02日

東京ディズニーリゾートへ 1日目

先週の金曜日から行ってきました。

1日目はこちらへ

   CIMG4767.jpg

東京ディズニーランドぴかぴか(新しい)

30周年になる今年。更にはクリスマスのイベントの最中なので、にぎやかに飾り付けられていました。

   CIMG4765.jpg


正面玄関にはこんな飾り付け。なぜかドナルドは端っこになっているんですけど・・。
 
   CIMG4770.jpg

中に入るとツリー!クリスマス これはあまり毎年変化はないのですが、今回は「30」の文字が。


シンデレラ城もかわいく飾り付けされていました。バルーンをイメージした飾りがかわいいですよね。

   CIMG4629.jpg


飾り付けを見ているだけでテンションが上がっていきました。一気に夢の国へ引き込まれて行きました。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 13:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月27日

東京ディズニーリゾートへ 写真その2

読むと必ず笑ってしまう、こちら の本を参考に撮った写真を紹介します。

旅ボン

 ボンボヤージュ 著
 「旅ボン 沖縄編」
 (主婦と生活社)



旅ボンでは、いつも猿のぬいぐるみ(いのうえさんという名前が付いています)を持って旅に行き、風景写真に必ず一緒に写してるんです。


   CIMG3372.JPG

   ディズニーシーの火山をバックに・・。


   CIMG3409.JPG

  S.S.コロンビア号をバックに・・。


   CIMG3410.JPG

   “テーブル・イズ・ウェイティング”のショーのセットをバックに、ポップコーン容器に乗りながら・・。


ぬいぐるみか、風景かどちらに焦点を合わせればキレイなのか?なかなか難しい構図です。写真を撮るのって難しいもうやだ〜(悲しい顔)

長々続いた旅行記ですが、とりあえずこれで写真は終了です。おつきあいいただき、ありがとうございました。

また何か思いついたら書くかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)


↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいでするんるん

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月26日

東京ディズニーリゾートへ 写真

旅行記としては終わりましたが、まだ写真が残っていたのでご紹介。


まずはこれ・・抽選に外れて、遠〜く からチラ見したショーのステージです。

   CIMG3402.JPG

このショーの衣装もかわいかったな〜揺れるハート


そして、次は・・・S.S.コロンビア号の近くに飾ってあったクリスマスツリーです。

   CIMG3404.JPG


ツリーの下にはこんなかわいいドナルド&デイジーの置物が。

   CIMG3405.JPG

ちゃんとフワフワした毛も表現されています。


まだもう少し写真があるので、またご紹介します。


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月22日

東京ディズニーリゾートへ お土産

という感じで、今回の3日間の東京ディズニーリゾートへの旅は終わりました。

3日間とはいえ、初日は昼からですし、最終日は夕方まで・・と本当に短い期間なので、人が多い時期だとなかなか思うように行動できないのが残念ですもうやだ〜(悲しい顔)

でもまあ、さすがに夢の国ぴかぴか(新しい) 日常を忘れて楽しむことができました。


普段の旅行では、お土産をほとんど買わない私。ディズニーリゾートでは、自分のお土産を買ってしまうんですよね〜。

今回買ったのはこれ 

   CIMG3495.JPG

   左からランドのクリスマスパレードの衣装を着たドナルド、シーで買った雪だるまのドナルド、フィルハーマジックのドナルドです。


フィルハーマジックのドナルドは、帽子が脱げます。

   CIMG3496.JPG

  乱れた髪が素敵です揺れるハート


いつもなら、もう少し大きなぬいぐるみも買うのですが、今回かわいいのがなかったので、この3つにしました。

カバンに付けて買い物に行ったら店の方に「ドナルドがお好きなんですか?」と言われ、楽しい会話になることも・・。

今は家の棚に仲良く並んで飾られています。


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月21日

東京ディズニーリゾートへ3日目 その3

シーで“テーブル・イズ・ウェイティング”を見た後は、普段もやっているショーのクリスマスバージョンを見に行くことに。

その“ビッグバンドビート”は、ブロードウェイ・ミュージックシアターという建物で公演されています。きちんとした劇場になっているので、軟らかい椅子に座ってゆっくり見ることができます。内部は撮影禁止なので、写真はありませんが・・。

このショーでは、生演奏が聴けます。そして華麗なダンスも。

一番の見所は、ミッキーのドラム演奏ぴかぴか(新しい) いつもならドナルドにテンションが上がる私が、このショーではミッキーに惚れてしまいそうになるくらい、最高にカッコいい姿が見られます。ミッキーファンだけではなく、それほどでもない方にもお勧めのショーです。


シーでの予定が全て終わったので、今度はランドへ。

もう2回も見たのに場所取りを失敗した“ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード”に三度挑戦ですグッド(上向き矢印)

   CIMG3471.JPG

   今度はやっと最高に位置に座ることができましたハートたち(複数ハート)

   CIMG3472.JPG


   CIMG3474.JPG


ただ、写真を必死に撮っていると、ドナルドから「踊ってない!むかっ(怒り)」と叱られてしまったんです・・。で、あわてて振り付けを思い出しつつ踊ってみると    


   CIMG3479.JPG

   ドナルドが指差して褒めてくれましたるんるん 嬉しすぎて写真がボケてますが・・バッド(下向き矢印)


最高に楽しいパレードになりました。


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月16日

東京ディズニーリゾートへ3日目 その2

朝からショーを見て、その後は何も乗る物が無いことに気付いた私たちは、とりあえずドックサイドステージで行われているショー“テーブル・イズ・ウェイティング”を見ることに。

このショーはクリスマスが関係ないショーなので、人が少なめで比較的見やすい感じです。


   CIMG3413.JPG

   S.S.コロンビア号に乗って世界一周したミッキーが、世界中の色々な食べ物を持って帰って来ました・・・という設定。制服姿のミッキーが船の上から手を振ります。


そこで、ゲストを迎えるために準備を始めたルミエール(美女と野獣に出てきたロウソクの執事)ですが・・。


   CIMG3422.JPG

   ドナルドとチップ&デールは南米の辛い食べ物を紹介しています。


   CIMG3425.JPG

   ハラペーニョを食べさせられたドナルドの唇がすごいことに!!


   CIMG3435.JPG

   グーフィーは和食。しいたけの形をした笠が素敵です。意外と似合ってました。


   CIMG3440.JPG

   ミニーはもちろん、スウィーツ担当。二人はいつでもラブラブですね。


   CIMG3458.JPG

   デイジーとのツーショットもかわいいです。デイジーの衣装が素敵でした。


   CIMG3455.JPG

   ショーの終わり。


とまあ、普段見られないような衣装を着たキャラクターたちが見られて、クリスマスが関係無くてもとても楽しかったです。


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月15日

東京ディズニーリゾートへ3日目

3日目になると、シーにもランドにも行けるパスポートなので、とりあえず朝はシーへ。1日目に行った時は昼からでしたし、抽選に漏れてしまったショーもありますしね。

まずは、朝一番にウォーターフロントパーク特設ステージで行われるショーの場所取りを。その間にまずは“センター・オブ・ジ・アース”に乗りに行きました。火山から飛び出すジェットコースターです。5分待ちという嬉しい状態だったので、さっそく並んで乗りました。さすがに月曜日は人が少なくなるんだね〜なんて思っていたのですが・・・。

このアトラクションに初めて乗ったときは、一瞬で落ちてしまうので、何がなんだかわからず面白さがわからなかったのですが、2回目以降は覚悟が出来るので、面白くなりました。それ以来大好きになった乗り物です。


そして、因縁のショー抽選へ・・。まあ、当然のように外れたわけですがもうやだ〜(悲しい顔) 「1日目に落選したという情報は残っていないのか!むかっ(怒り)」と変な理屈で怒りながら、ショー待ちの場所へ合流。

始まったショーは“クリスマス・ラップド・イン・リボン”綺麗な飾り付けをした船に乗ってキャラクターたちがやってきます。10周年の祝いと、クリスマスの祝いを同時にしようというグリーティングショーです。

   CIMG3380.JPG

   ドナルドはいつでもかわいいです。


   CIMG3386.JPG

   このショーでは子どもたちだけが特等席で見ることができます。そこにはキャラクターたちが何度も近づいて握手やハイタッチもできます。うらやましい・・。


   CIMG3381.JPG

   観客席の後ろの方までキャラクターがやってきます。ミニーちゃんも突然現われ、通り過ぎて行きました。


   CIMG3388.JPG

   一応、グーフィーあせあせ(飛び散る汗) 気付いたらアップになっていました。


   CIMG3401.JPG

   ショーの終わり。みんなで挨拶しています。ミッキーも素敵です。


ドナルドは私の見ている側には来てくれませんでした・・。残念もうやだ〜(悲しい顔) いつも同じ所を回るのかわかりませんが、私のときは、海の方を見て右側に行っていましたので、ドナルドファンの方はそちらで見た方が良いかも??


楽しいショーが終わった頃にはほとんどのファストパスが夕方以降になっていて、取れない状態に・・。人が少ないと思ったのは気のせいだったようです。


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月14日

東京ディズニーリゾートへ2日目 その4

ランドで最後に見たのは“東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ” 夜のパレードですぴかぴか(新しい)

ランドのパレードといえばこれ!というくらい有名な物ですね。曲が流れてくると思わずテンションが上がります。

キャラクターが乗っているフロートだけではなく、キャラクター自身も電飾を点けて、キレイに光るようになっています。

写真を撮ってもキレイに写らないので、このパレードは集中してみることができます。


このパレードが終わると、人が少しずつ減っていくので、ほとんど乗れなかった乗り物にならびに行くことに。まず乗ったのは“スプラッシュ・マウンテン”です。

ファストパスも早い段階で終わってしまった人気のアトラクションですが、この時間になるとかなり乗りやすくなります。このときは40分待ちでした。

並んでいると“ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ”が始まりました。小難しい名前が付いていますが、花火のことですあせあせ(飛び散る汗)

ちょうど並んでいる場所の真上に花火が上がったので、首が痛くなりましたけど、思わず必死で見てしまいました。

夜に乗るこのアトラクションは寒いんですけど、とても楽しかったですグッド(上向き矢印)

そして、最後は“バズ・ライトイヤー アストロブラスター”に乗るため、また広場を通って行きました。途中にあったデコレーションを撮りました。

   CIMG3370.JPG


  ライトが下から当たっていてちょっと怖い??


バズが終わって、外に出るともう閉演時間になってしまいました。・・ということで、2日目は終了。なかなか濃い一日でした。


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月12日

東京ディズニーリゾートへ2日目 その3

2つのパレードを楽しんだ後は、“ミッキーのフィルハーマジック”へ。

一度にたくさんの人が見られるため、40分待ちでした。アメリカでも見たこのアトラクション。ドナルドがメインになって映像の中で暴れまくるハートたち(複数ハート)

最高にかわいかったですわーい(嬉しい顔) ドナルドファンの方は、中に入ったら真ん中よりも奥の方へ、そして後ろの方に座ると、最後に後ろでかわいいことが起こりますよ。


外に出るとすっかり暗くなっていました。シンデレラ城もこんなにきれいにライトアップ。

   CIMG3365.JPG

  これは、裏側から見たシンデレラ城


   CIMG3366.JPG

   これは、正面から見た様子。クリスマスの飾りも輝いています。


こんなキレイな飾りを横目に見ながら広場を横断し、ファストパスを取っておいた“モンスターズインク・ハイド&シーク”へ。

モンスターズインクが大好きなので、おなじみのキャラクターたちが出てきて大興奮でした。まあ「かわいい〜るんるん」で終わるアトラクションではあるんですが・・。

「かわいかったね〜。でも1回見たら、次は長時間並んでまではいらんかな?」が私たちの感想でしたたらーっ(汗)


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2011年12月10日

東京ディズニーリゾートへ2日目 その2

昨日、写真を載せたクリスマスのパレードを待っているとき、間に通常の昼のパレード“ジュビレーション!”が始まりました。

このパレードは途中で止まることなく、全てのフロートが通り過ぎて行きます。


先頭はミニーマウスと妖精のフロートでした。

   CIMG3332.JPG

   カメラ目線で手を振ってくれました。



   CIMG3335.JPG

   これはプーさんたちですね。プーさんはあまり手を振ることなく、ひたすら「ハチミツ食べたいな〜」とつぶやいていますあせあせ(飛び散る汗)

“ハニーハント”が休止していますから、パレードでは派手に手を振って欲しかったです。


そして、待ちに待ったドナルドぴかぴか(新しい)

豪華にミッキーマウスと共に乗っています。

   CIMG3341.JPG


   CIMG3343.JPG


   これだけたくさんのキャラクターが乗っていると、なかなか同時に同じ方向を向いてくれませんね・・。


写真は撮りませんでしたが、他にも色々なキャラクターが来るんですよ。映画がテーマになっているので、モンスターズインクやポカホンタス、スティッチ、ライオンキング、トイストーリーなどもそれぞれフロートに乗ってやって来ます。なかなか豪華なパレードなんです。

マニアックなキャラクターが好きな方にも楽しめると思います。


↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

posted by DONA at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記