昨日の“阪神×巨人戦”甲子園で見てきました

夕方から雨が降り出し、試合自体あるかどうか?も心配な状態・・。甲子園に向かう電車の中では晴れ間も見えたりしたんですが、着いてからは微妙に雨が降ったままで

でも20分遅れて試合は始まりました。
1回裏にさっそく1点取ったタイガース

その後はずっと両チーム0点が続きます。時々打たれはするのですが、何とか点は取られず、このまま逃げ切るか?と思ったんですけど、そうはいかず・・

7回表にファンが風船を膨らませることに必死になっているとき、あっという間に同点に

風船に必死になりすぎて、応援がおろそかになってたんじゃないの

って感じです

その裏、1点追加して抜け出したんですが、8回に追いつかれ・・・。
そのまま延長戦へ。3時間半という時間制限もありますから、10回で終わるのは確実。表はおさえたタイガース。
10回裏。これで点が入らなければ長い間見ていたのに同点・・という悲しい状況。先頭打者・関本がヒット。でもマートン、平野が倒れ、2アウト。何だか諦めムードがただよったのですが、鳥谷が4ボール、新井(兄)がヒットで出塁。2アウトながら満塁になりました。
次の打席に立ったのは、新井良太(弟)。呼吸が苦しくなるような緊張感の中、10時を過ぎて鳴り物も鳴らせないため、ファンは声だけで応援。
そして・・
さよならヒット
大歓声に包まれたのでした

いや〜、疲れましたけど爽快になれて、見に行ってよかったです!!
新井良太選手も、お兄さんの前で活躍できて、最高の気分だっただろうと思います。
今年は何だか調子良いのかも??阪神は・・。