2023年09月11日

買った本

206256.jpg

 今野敏 著
 「パラレル」
 (中公文庫)


なかなか追いつかないシリーズ。


160662905.jpg

 永野水貴 著
 「恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思いの相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―(1)」
 (TOブックス)※電子書籍


自分では絶対に選ばないであろう作品ですが、読書メーターで読友さんが高評価されていたので読んでみました。


9784334795542.jpg

 矢崎存美 著
 「湯治場のぶたぶた」
 (光文社文庫)


大好きなシリーズ。湯治場に興味はないですが、ぶたぶたさんがいるだけで癒される!


321601000156.jpg

 宮木 あや子 著
 「校閲ガール」
 (角川文庫)※電子書籍


ずっと気になっていた作品。読みにくい部分もありましたが、面白かった。

2023年08月10日

買った本

09407182.jpg

 今村翔吾 著
 「てらこや青義堂 師匠、走る」
 (小学館文庫)※電子書籍


最近お気に入りの作家さん。題名からして面白そうだったので購入。


9784087445329.jpg

 伊坂幸太郎 著
 「逆ソクラテス」
 (集英社文庫)


お気に入りの作家さん。小難しい話しかと思いましたが。この作家さんらしい内容でした。


9784758445702.jpg

 柴田よしき 著
 「あんとほうき星 お勝手のあん」
 (ハルキ文庫)


大好きなシリーズ。どんどん書いてもらいたいです。


2023年07月18日

買った本

ISBN978-4-575-52570-0-main01.jpg

 標野凪 著
 「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」
 (双葉文庫)※電子書籍


読んですぐにこれは印象に残らないだろうと思いましたが、本当に残っていない・・。


9784396348830.jpg

 柴田よしき 著
 「ねこまち日々便り(上) ねこが来た編」
 (祥伝社文庫)


大好きな作家さんですからそく購入です。


9784396348847.jpg

 柴田よしき 著
 「ねこまち日々便り(下) ひとも来た編」
 (祥伝社文庫)



9784167920081_1_7.jpg

 西條奈加 著
 「わかれ縁 狸穴屋お始末日記」
 (文春文庫)


こちらも大好きな作家さん。これはシリーズ化しそう?

2023年06月05日

買った本

322206000778.jpg

 ポール・ギャリコ 著
  亀山龍樹 訳
 「ミセス・ハリス、パリへ行く」
 (角川文庫)※電子書籍


思っていた内容とは違いましたし、読みにくい部分も多かったですが、面白くはありました。


9784062777605_w.jpg

 原田ひ香 著
 「人生オークション」
 (講談社文庫)※電子書籍


表題作は面白かったかも。もう一作はすでに忘れつつある・・・


207355.jpg

 今野敏 著
 「任侠シネマ」
 (中公文庫)


大好きなシリーズです。今回も面白かった!


51P91M-yb4L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg

 池波正太郎 他著
 「池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳」
 (文春文庫)※電子書籍


鬼平・・なのか??って感じ。でも面白い作品もありました。

2023年05月09日

買った本

13505.jpg

 ホリー・ジャクソン 著
  服部京子 訳
 「自由研究には向かない殺人」
 (創元推理文庫)※電子書籍


面白そうだったので購入。確かに面白かったけど長かった〜!


9784087453379.jpg

 今野敏 著
 「クローズアップ」
 (集英社文庫)


シリーズ3作目。2作目以降かなり放置していたので久しぶりに購入。


9784758441278.jpg

 平岡陽明 著
 「イシマル書房編集部」
 (ハルキ文庫)※電子書籍


初めましての作家さんです。面白そうだったので購入。


2023年03月23日

買った本

a87026e6-ef77-4ba5-b086-3b67f4062d01.jpg

 知野みさき 著
 「深川二幸堂菓子こよみ」
 (大和文庫)※電子書籍


読みやすかったです。こういう食べ物系の話って食べたくなるのですが、これはそこまででもなく、でも面白かった。


51ooF3vpfSL._SY346_.jpg

 大門剛明 著
 「鑑識課警察犬係 闇夜に吠ゆ」
 (文春文庫)


この作家さんにしては軽めかな? でも濃い内容でした。


51M8KgqFy6L._SX342_BO1,204,203,200_.jpg

 柴田よしき 著
 「さまよえる古道具屋の物語」
 (文春文庫)


絶賛、読み中。1話目を読み終えた時点では面白いけど古道具屋の存在がどうなっていくのか不明。

2023年03月08日

買った本

034448.gif

 今村翔吾 著
 「夢胡蝶 羽州ぼろ鳶組」
 (祥伝社文庫)※電子書籍


お気に入りのシリーズです。今回も面白かった!



321607000223.jpg

 柚月裕子 著
 「孤狼の血」
 (角川文庫)


なかなかのハードボイルドでした。読みにくい場面も多かったです。


322201000347.jpg

 柴田よしき 著
 「自滅」
 (角川文庫)


ホラーと書いてあったのでドキドキ。でもそこまで怖くはなかったですがある意味かなり怖い。

2023年02月21日

買った本

180010_l.jpg

 知念実希人 著
 「天久鷹央の推理カルテ」
 (新潮文庫)※電子書籍


ネットで感想を読んで面白そうだったので購入。軽く読めて面白かったです。


mrb_mrb897_l.jpg

 ジョアン・フルーク 著
  上條ひろみ 訳
 「ココナッツ・レイヤーケーキはまどろむ」
 (ハーパーコリンズ mirrabooks)※電子書籍


毎年何で読んでいるのか自分でもわからないシリーズですが、発売されたらすぐに買って読んでしまいます。


206255.jpg

 今野敏 著
 「アキハバラ」
 (中公文庫)


シリーズ2作目。1作目は忘れていましたがそれでも楽しめました。ハードボイルドな感じかな?

2023年01月27日

買った本

978-4-408-55321-4.jpg

 田中啓文 著
 「漫才刑事」
 (実業之日本社文庫)※電子書籍


軽く読めるけどしっかり謎解き。


103941_l.jpg

 今村翔吾 著
 「八本目の槍」
 (新潮社文庫)※電子書籍


重い話でした。読み終わるのに時間がかかってしまった・・・。


9784758445306.jpg

 柴田よしき 著
 「あんの明日 お勝手のあん」
 (ハルキ文庫)


このシリーズは面白い! 今回は切ない内容でした。


ISBN978-4-575-52012-5-main01.jpg

 中村颯希 著
 「神様の定食屋」
 (双葉文庫)※電子書籍


あまり期待していなかったのですが、意外と面白かった。

2023年01月10日

買った本

20803.jpg

 バリー・ライガ 著
  満園真木 訳
 「さよなら、シリアルキラー」
 (創元推理文庫)※電子書籍


ネットでの感想を読んで面白そうだったので電子書籍を購入。


322009000013.jpg

 暁佳奈 著
 春夏秋冬代行者 春の舞 上」
 (角川文庫)※電子書籍


こちらも同じく面白そうだったので。でも読み切れず断念。


9784065285992_w.jpg      9784065285985_w.jpg

 乃南アサ 著
 「チーム・オベリベリ 上下」
 (講談社文庫)


お気に入りの作家さんなので迷わず購入。長くて重い話でした。

2022年12月15日

買った本

9784334746100.jpg

 近藤史恵 著
 「ほおずき地獄 猿若町捕物帳2」
 (光文社文庫)


なかなか手に入らない本。面白いシリーズなのに、追えません。


ISBN978-4-575-52609-7-main01.jpg

 高田郁 著
 「駅の名は夜明 軌道春秋2」
 (双葉文庫)


シリーズになって嬉しいです。2作目も素敵でした。


51Q0s6hIxRL._SL500_.jpg

 吉永南央 著
 「月夜の羊 紅雲町珈琲屋こよみ」
 (文春文庫)


第9弾。長くなってきました。でもこれは長く続いてほしい。

2022年11月16日

買った本

9784065283219_w.jpg

 薬丸岳 著
 「告解」
 (講談社文庫)


色々考えさせられる内容。相変わらず重い読書になりました。


9784065282809_w.jpg

 西條奈加 著
 「亥子ころころ」
 (講談社文庫)


前作のことを忘れていましたけど今回も面白かったです。


034423.gif

 今村翔吾 著
 「菩薩花 羽州・ぼろ鳶組」
 (祥伝社文庫)※電子書籍


いよいよ私生活に大きな変化が! 今後も楽しみです。


51RA43ww3cL._SX298_BO1,204,203,200_.jpg

 柴田よしき 著
 「時の鐘をならそう」
 (光文社文庫)※電子書籍


よくわからない話でした。

2022年10月12日

買った本

120141_l.jpg

 津村記久子 著
 「とにかくうちに帰ります」
 (新潮文庫)※電子書籍



207100.jpg

 原田ひ香 著
 「三千円の使いかた」
 (中公文庫)※電子書籍



03091004_6227fd249ff26.jpg

 柴田よしき 著
 「あおぞら町 春子さんの冒険と推理」
 (コスミック文庫)


相変わらず読みやすい文章でした。


14447.jpg

 今野敏 著
 「焦眉 警視庁強行犯係・樋口顕」
 (幻冬舎文庫)


8月の始めに読み終わっていたのに書き忘れ。感想もまだでした。

2022年09月30日

買った本

9784758445061.jpg

 高田郁 著
 「あきない世傳 金と銀<十三> 大海篇」
 (ハルキ文庫)


いよいよ最終巻。素敵な終わり方でした。


9784569678405.jpg

 北大路公子 著
 「生きていてもいいかしら日記」
 (PHP文庫)


苦手なエッセイですがサラリと読めました。


180245_l.jpg

 西條奈加 著
 「芥子の花 金春屋ゴメス」
 (新潮文庫)


やっと出た新装版。ずっと読みたかったシリーズが読めて嬉しいです。


130285_l.jpg

 上橋菜穂子 著
 「風と行く者 守り人外伝」
 (新潮文庫)


久々の守り人シリーズ。バルサにまた会えて嬉しいです。

2022年09月05日

買った本

紹介するのが遅すぎて、全て読み終わっていますし、何ならそろそろ感想忘れそうな物も・・・


9784758444927.jpg

 柴田よしき 著
 「あんの信じるもの」
 (ハルキ文庫)



132164_l.jpg

 今野敏 著
 「清明 隠蔽捜査8」
 (新潮文庫)


img_5477a0c558979aab2fb17e378e7f4ae63882830.jpg

 乃南アサ 著
 「六月の雪」
 (文春文庫)


50315.jpg

 シャンナ・スウェンドソン 著
 「偽のプリンセスと糸車の呪い」
 (創元推理文庫)


2022年07月25日

買った本

9784334792923.jpg

 矢崎存美 著
 「ぶたぶたのお引っ越し」
 (光文社文庫)


予想と違う内容でしたが面白かったです。


034397.gif

 今村翔吾 著
 「鬼煙管 羽州ぼろ鳶組」
 (祥伝社)※電子書籍


大好きなシリーズ。泣かずにはいられない話でした。


9784334793401.jpg

 今野敏 著
 「機捜235」
 (光文社文庫)


やはり読みやすいと思う作家さん。また新たなシリーズに手を出してしまった・・。

2022年06月03日

買った本

602441.jpg

 近藤史恵 著
 「歌舞伎座の怪紳士」
 (徳間文庫)


新刊が出たら買うと決めている作家さん。不思議な話のような題名ですが、ファンタジーではなく現実的な話でした。



033322.gif

 柴田よしき 著
 「クリスマスローズの殺人」
 (祥伝社文庫)


こちらも大好きな作家さん。シリーズ2作目です。


322106000379.jpg

 西條奈加 著
 「隠居すごろく」
 (角川文庫)


大好きな作家さんです。新刊が出たらとにかく買います。面白かったです。


2022年03月23日

買った本

50314.jpg

 シャンナ・スウェンドソン 著
  今泉敦子 訳
 「魔法使いの失われた週末」
 (創元推理文庫)


最終巻が出てしまったのでもう読めないかと思っていたシリーズ。新作が出て嬉しすぎでした。


207138.jpg

 西條奈加 著
 「雨上がり月霞む夜」
 (中公文庫)


とりあえず新作が出たら買う作家さんです。不思議な話でした。


322103000612.jpg

 柚月裕子 著
 「検事の信義」
 (角川文庫)


大好きなシリーズの新作。やっぱり面白い。


9784758444613.jpg

 高田郁 著
 「あきない世傳 金と銀(十二) 出帆篇」
 (ハルキ文庫)


こちらも大好きなシリーズです。読み始めたら一気読みなので、次が出るまで待ち遠しいです。

2022年02月17日

買った本

978-4-591-16123-4.jpg

 中島久枝 著
 「湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ 三日月の巻」
 (ポプラ社文庫)
※電子書籍

何となく読んでいるシリーズ。まだ2作目ですが。


mrb_mrb870_l.jpg

 ジョアン・フルーク 著
  上条ひろみ 訳
 「チョコレートクリーム・パイは知っている」
 (mirrabooks)
※電子書籍

どうしてはまってしまうのかわからないシリーズ。今回も一気読みでした。


42703.jpg

 近藤史恵 著
 「ガーデン」
 (創元推理文庫)


こういうタイプの話はあまり好きではないですけど、文章が読みやすいです。

2022年01月11日

買った本

978-4-408-55688-8.jpg

 伊坂幸太郎 著
 「フーガはユーガ」
 (実業之日本社文庫)


感想が難しい作品でした。


23292.jpg

 今野敏 著
 「キンモクセイ」
 (朝日文庫)


こちらは内容が難しい作品です。


131673_l.jpg

 横山秀夫 著
 「ノースライト」
 (新潮文庫)


珍しく警察小説ではありませんでしたが、久しぶりに読めて嬉しかったです。


9784758444491.jpg

 柴田よしき 著
 「あんの夢 お勝手のあん」
 (ハルキ文庫)


大好きなシリーズになりました。