2013年11月13日

藤野恵美「ハルさん」

ハルさん

 藤野恵美 著
 「ハルさん」
 (創元推理文庫)


(瑠璃子さん・・・今日はね、ふうちゃんの結婚式なんだよ。まさか、この僕が「花嫁の父」になるなんて・・)結婚式の日、ハルさんは思い出す、娘の成長を柔らかく彩った五つの謎を。心底困り果てたハルさんのためにいつも謎を解き明かしてくれるのは、天国にいる奥さんの瑠璃子さんだった−児童文学の気鋭が、頼りない人形作家の父と、日々成長する娘の姿を優しく綴った快作!−裏表紙より−


初めましての作家さんです。

帯に「泣ける!」的な文章が載っていたのですが、そこまで泣けるか?といったら微妙ですね。確かに感動はしましたけど、泣くほどではありませんでした。ウルウルって感じ??


人形作家のハルさんが、娘・ふうちゃんの結婚式に出席するわけですが、亡き妻のお墓参りをして結婚式までの間に、ふうちゃんの人生を思い返しています。

ふうちゃんが幼稚園のときから小学生、中学生、高校生、大学生、結婚式のエピソードが描かれていて、6つの短編になっています。その中には、ちょっとした謎が含まれていて、その謎を解くのは亡き妻・瑠璃子さんでした。ぼんやりしているハルさんのそばに居て一緒に考えてくれるのです。

何て睦まじい夫婦なんでしょう・・・とは思うのですが、初めは急に亡くなった人が語りかけてきてちょっとついていけない感じがしました。きっとこの部分は、ハルさんが「瑠璃子さんならどう答えるだろう?」と考えながら行動しているんだ、と思うようにすればクリアできましたけど。


ふうちゃんの幼い頃から大人になって結婚するまでの人生を、ハルさんと共に見つめてきた気持ちになって、最後はちょっと感動してしまいました。

ぼんやりしているけど、娘のことを心から愛して尊重している父親と、そっけない態度をとることはあっても、父親のことを尊敬して大好きでいる娘、こういう関係って素敵です。うちにはない関係なので、読みながらうらやましくてたまりませんでした。


読んでいる間穏やかな時間が流れる、優しい物語でした。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 
タグ:藤野恵美
この記事へのコメント
こんにちは。
めっきり寒くなりましたね。

この本、読んでみたいと思いました!
DONAさんの感想読んで、私の頭の中では「となりのトトロ」のイメージが浮かんできました。
ハルさんがお父さんで、娘が成長したメイちゃん・・・そんなイメージです。

DONAさんはたくさんお菓子を作られるのですね。
さつまいものケーキとか本当においしそうですもの。
クッキーに練乳入れるのいいですね。
冷蔵庫に夏のカキ氷の残りがあるので、作ってみたいと思います。

風邪などにお気をつけくださいね。
Posted by ココア at 2013年11月14日 15:05
>ココアさん、コメントありがとうございます。返事が遅くなってすみません。
確かにトトロのイメージに近いかもしれませんが、メイちゃんではなくサツキちゃんの方が合う感じです。優しいお話なので読んでみてください。

お菓子作りは好きなんです。いつまでたっても下手なままなんですけどね・・。練乳を入れると、よりサクッとする気がします。一度お試しください。

ココアさんも体調に気を付けて下さいね。
Posted by DONA at 2013年11月16日 13:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/80553284
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック