2013年09月10日

高橋由太「もののけ、ぞろり お江戸うろうろ」

お江戸うろうろ

 高橋由太 著
 「もののけ、ぞろり お江戸うろうろ」
 (新潮文庫)


江戸に「封」がおる−。そう告げて死んだ権現徳川家康。封とは万能の仙薬で、白狐になってしまった《鬼火》を人間に戻せるかもしれないという。封を求め、江戸を訪れた宮本伊織と《鬼火》の兄弟は、隻眼の辻斬りに突如襲われる。その正体は、強大な妖刀を持つ九尾狐に憑かれた伊達政宗だった! 柳生宗矩親子と協力し、正宗率いる物の怪どもをメッタ斬り。痛快シリーズ第二弾。−裏表紙より−


う〜ん・・2作目はちょっとペースダウンかな??

突飛な展開と、あまりにも簡単に幸運が重なりすぎる主人公たちに、読むスピードも上がりませんでした。

いきなり誰かが誰かの命を狙って、急に戦闘モードに突入し、絶体絶命のピンチには必ず絶妙のタイミングで、強い剣豪が現れて助けます。

まあ、主人公が死ぬわけにはいきませんし、ファンタジーですから良い役の人たちも死ぬわけにはいかないから仕方ないですけどね。


歴史上の人物が出てくるのですが、その人物が本当なら死んでいるはずなのに蘇ってきたり、死んだことにして実は生きている、とか色んな設定があって、頭が混乱する部分もありました。

あまり歴史に詳しくない人でもわかるような有名な人、例えば伊達正宗とか真田幸村とか宮本武蔵とか、腕の立つ人たちが出てきて戦うのに、有名でも何でもない子どもの伊織と鬼火が意外と強いんですよね。

彼らは何者なんだ!? 特に鬼火はキレたら何をするかわからない存在のようで・・。


これからきっと色んなことに説明がされていくのでしょうが、もう少し出してもらっても良いのではないかな?と思いました。

次はもっと奇抜な展開があることを期待して。


<もののけ、ぞろり>
「もののけ、ぞろり」


↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

タグ:高橋由太
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74523330
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック