知らない方のために説明しますと、上妻宏光さんは、三味線奏者です。世界中を演奏して回っている方で、本人の名前は知らなくても、曲は聴けばわかるほど、テレビなどでよく流れています。
私が上妻さんのことを知ったのは、数年前、あるお芝居で使われていたのを聴いたのがきっかけでした。アルバムも持っています。・・が、一番新しいアルバムは持っていないんです

そんな状態でコンサート行って大丈夫か?と不安に思いつつ、初めて生で演奏が聴けるのも楽しみに行きました。
曲を知っていた方が確かにより楽しめたのかもしれませんが、知らなくても充分楽しかったですし、素晴らしいバチ捌きにうっとり・・でした。
ピアノとベース、パーカッションの方たちと共に演奏したのですが、うまく融合していて、新しい三味線の形でかっこよかったです。
更にはゲストとして“バンドネオン”という楽器を演奏する小松亮太という方と共演されました。バンドネオンというのはドイツ発祥の楽器だそうで、アコーディオンに似ていますが、演奏の仕方や音色も違っていて、タンゴの演奏によく使われるそうです。
とてもキレイな音色で、演奏の仕方も面白くて目が離せない感じでした。
三味線とのコラボもなかなか。ただ、日本の民謡をアレンジした曲を演奏したときは、ちょっと違和感があるというか、バンドネオンの音が浮いていた気がしました。
初めてのコンサート、面白かったですし感動したので、ぜひまた行きたいです。とりあえず、アルバムを買いに行こう!と思っています。
上妻宏光さんのHPはこちら
↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。

