約半年ぶりのライブ。神戸公演は1年4か月ぶりだとか・・。ライブツアーが長いバンドですから、仕方ないことではありますが、もっと来てほしいな〜。
神戸でやるのは1日だけなので、今回も立ち見の方がたくさんおられました。長時間やるので大変です。
今回のツアーは9月に発売された新しいアルバム「B.O.N.D.」を持っての公演。アルバムのツアーも久しぶりです。そのせいか、曲紹介が妙に長かった〜。
いつも説明は長いのですが、今回は曲の歌詞全部言っちゃうんじゃない?っていうくらいの長さ。メンバーも呆れ顔です。
しかも日曜日は、スタレビにとって今年初めてのライブだったせいもあり、時間配分というか、ちょっと勘が鈍っていたのかもしれません。
でも喉の調子は良さそうでした。声の伸びも良かったですし、いつもより嗄れていませんでした。飛ばしすぎたのか、珍しく途中で水を飲んでいましたけど・・。
ここからは、ライブの内容を書くので、ネタバレが嫌な方は読まないで下さいね。
新しいアルバムからは数曲演奏されました。大体予想通りの曲が選ばれていました。歌詞がややこしそうな曲があるのですが、ほとんど間違えずに歌えたことを自分でも驚いていたのには笑わされました。自分で書いた歌詞も間違える人ですから、他の人が書いた物ならなおさら難しいですね・・。
懐かしい曲も演奏してくれて、久しぶりに聴いた曲もあり、聴いていた頃のことを思い出して懐かしい気持ちにもなりました。
会場に入った所に、今回もリクエストマシーンが置いてありました。今回は具体的な曲を選ぶのではなく、「しっとり系」「CM系」「おバカ系」「シェフのきまぐれ系」「カバー系」という選択肢になっていました。
私は、どれにするか決めきれず、人任せ的な「シェフのきまぐれ系」にしました。
投票の結果、選ばれたのは「しっとり系」でした。そこで2曲のバラードを聴かせてくれました。その曲は書かないでおきますが、どちらも懐かしくてでも大好きな曲だったので、聴けてうれしかったです。
アンコールでは、2位と3位になった「おバカ系」「CM系」からもそれぞれ1曲ずつ演奏してくれました。これも大好きな曲で、うれしかったです。まあ、基本的に嫌いな曲はないんですけどね。
恒例の観客が歌うコーラスのコーナーもありました。今回は「シュガーはお年頃」なかなか高度なパートだったので、歌うのが難しかったです。隣にいた男性がとても上手に歌われる方で、私と違うパートだったのでつられてしまいました・・。
あっという間の3時間ちょっと。要さんも「終わるのが寂しい」としきりにおっしゃってましたが、去っていくメンバーを見ていると泣きそうになりました。これもいつものことなんですけど、どうも慣れませんね。
スタレビはライブの通算が2000回を超えそうだそうです。その記念のライブをどこかでやろうとしているとか。決まったらぜひ見に行きたいと思います。どこでやるのかな〜?
↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいです。

