
植木理恵 著
「シロクマのことだけは考えるな!」
(新潮文庫)
「シロクマのことだけは考えるな」、この心理学の著名な実験があなたの悩みを解決してくれるかもしれません。いますぐ忘れたい辛い恋、成果のない合コン、ギクシャクする上司との関係、どんなに頑張っても幸福感のない日常−あらゆるシチュエーションで私たちがぶつかる問題を気鋭の心理学者が分析、ベストの対処法を教えます。ハードな毎日を乗り切るための勇気をもらえる一冊。−裏表紙より−
副題として「人生が急にオモシロくなる心理術」という言葉が付いています。まあ、これを読んだからって急に人生が面白くなることは無いでしょうけど、簡単にわかりやすく心理学のことが書いてあって、読みやすかったです。
題名になっている「シロクマのことだけは考えるな」というのは、心理学で行われた実験のことで、忘れたいと思っていることは「忘れよう!」と思えば思うほど、忘れられない・・ということが証明されたそうです。「考えるな!」と言われた人たちほどしっかり覚えていて、「しっかり覚えておいて」と言われた人たちほど忘れていた・・。
なるほど、そうかもしれません。私自身、良い思い出よりも悪い思い出の方がよく覚えている気がします。旅行でも素晴らしい景色よりもハプニングの方が鮮明に覚えていたり、子ども時代のこともいじめられたことは今でも忘れられないですし。きっと楽しいこともあっただろうと思うのに

では、どうすれば忘れたいことを忘れられるのか?・・・それは、読んで確かめて下さい。ここに書いてしまったら、本を読まなくても良いやん!ってなりますからね。
他に印象に残ったのは「アメとムシ」という項目。後輩や部下を一人前に育てるためにどうすれば良いのか?を教えてくれています。「アメとムチ」ではなく「アメとムシ」・・どういう意味か?は読んで確かめて下さい

これも私にとっては驚きの方法でしたし、どの項目よりも簡単に実践できそうな雰囲気

これ以外にも、恋愛がうまくいく方法や、合コンで成功する方法など、男女の関係についてのことも書かれています。私はあまり興味がないので、この辺は軽〜く読み流しましたが、興味のある方は読んでみてください。
ページ数も少なく、簡単に書かれているので、あっさりと読めますし、頭に入りやすいと思いますよ。
↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいです。


タグ:植木理恵