2012年05月24日

吉川英梨「スワン 女性秘匿捜査官・原麻希」

スワン

 吉川英梨 著
 「スワン 女性秘匿捜査官・原麻希」
 (宝島社文庫)


背望会テロ事件から一年。警視庁鑑識課。原麻希のもとに、公安部の広田達也から「背望会リクルーターの指紋が見つかった」という連絡が入る。捜査のため奈良県に向かったふたりだったが、そこで知事選候補者が誘拐され、身代金の運び人に麻希が指名されたという一報が。脅迫状の送り主、「スワン」の正体とは−!?大阪府警vs.警視庁の熾烈な捜査バトルが展開される、人気長編警察小説シリーズ第2弾。−裏表紙より−


第1弾の「アゲハ」から一年経った話です。一年前に捕まらなかった「リクルーター」の指紋が見つかったということで、広田と共に奈良県へ向かった麻希。そこで捜査を開始したのですが、誘拐事件が発生し、その身代金の運び役になぜか原が指名された・・ということで、急遽誘拐事件の捜査本部に合流することになりました。

そこで待っていたのは、大阪府警の捜査一課の嵯峨美玲警部補。彼女は人の弱みを調べ上げて、その弱みに付け込むようにして自分の思うように捜査を進めていくというかなり癖の強い人で、麻希と達也の昔の関係をねちねちと口に出しては、邪魔をしようとします。(でも私は意外と彼女のことが嫌いじゃなかったんですよね。もっとかき回してほしいくらいでした。)

彼女と敵対するような形になってしまい、孤立する麻希。唯一の味方のはずだった達也も情報を隠したまま消えてしまい、ますます孤立しかけた麻希に新たな相棒ができました。「奈良県警の恥部」と呼ばれるはみ出し者・吾川刑事です。

彼の言動は大雑把ながら、実は緻密に捜査を進め、情報網を駆使して、麻希の捜査を助けてくれました。個人的に、達也よりよっぽど良いと思いました。達也は公安だけあって、隠し事が多すぎるくせに、麻希の情報は根こそぎ持っていって手柄にしてしまいますし、彼女のことをちょっと小ばかにしている気がするんですよね・・。

犯人は「スワン」と名乗っていて、「アゲハ」に変わる新たなテロリストか?と怖れられます。そして事件は思わぬ方向へ・・。


「アゲハ」では、早めに犯人の正体に気づいたのですが、今回は最後まで気づけず・・。しかも驚きの人物でした。そして、今後が気になる終わり方。

警察官としてはがんばる麻希ですが、家庭はボロボロ状態・・。「やはり両立するのは無理なんだ」という結末にならないように、どうにかうまく立て直してくれるように願います。

次は、麻希がもっと鑑識らしい働きをしてほしいです。今回はほとんど刑事みたいな状態でしたから。

続きも楽しみです。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 
posted by DONA at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:吉川英梨
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56038412
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック