
大沼紀子 著
「真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒」
(ポプラ文庫)
真夜中にだけ開く不思議なパン屋さん「ブランジェリークレバヤシ」に現れたのは、美人で妖しい恋泥棒―謎だらけの彼女がもたらすのは、チョコレートのように甘くてほろ苦い事件だった・・・。不器用な人たちの、切なく愛おしい恋愛模様を描き出す“まよパン”シリーズ第2弾!!−裏表紙より−
気づけば結構売れているこのシリーズ。いつの間にか“まよパン”なんて略称まで付けられてます。確かに面白いので売れるのはわかりますけど、この表紙何とかならないかな〜?この年齢になるとレジに持って行きにくい絵ってあるんですよね・・

今回は、いきなりパン屋に現れた弘基の元彼女がメインとなって話が進みます。彼女の抱えている問題をどうやって解決していくか?弘基はもちろん、店主の暮林や、成り行きで同居することになった希実も必死になります。
色々と大変な過去を持っている彼女なのですが、どうにも態度が同性に嫌われるタイプ。どんな相手にも愛想が良くて(良すぎて)ボディタッチも多くて、甘え方も上手で、男性ならつい「自分に惚れてるかも?」と勘違いしてしまうこと間違いなし!という女性。
身近にもこの人に近いタイプの子がいましたけど、見ているとイライラするんですよね〜


前作でも出て来た、変態でオタクの斑目氏は、今回も良い味出してくれました。彼女と出会った斑目氏は、自分のことを冷静に見つめつつも、騙されることを選ぶ・・。彼のちょっと私には理解し難い心の動きが新鮮で面白かったです。応援したくなりました。
クロワッサンを作る工程に合わせて4つの話で成り立っているこの作品。それぞれの話の冒頭と終わりに、彼女、斑目氏、弘基、暮林が自分の気持ちを語ります。それを読んで彼らの本心を知ることができます。お陰で、前作よりももっと登場人物たちに近くなったような気持ちになれました。クロワッサンも無性に食べたくなります!!
最後の話では、暮林の亡き妻・美和子さんのことも語られ、やはり素敵な女性だったんだと改めて感じ、もっと彼女のことが知りたくなりました。次は、希実の過去のこともわかってくるのかもしれません。
これからも楽しみなシリーズです。
↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。


タグ:大沼紀子
早速昨日買いに行きました!
楽しみです(^^♪
まだ読むの先になりそうだけど。
チャウ子さんも買われましたか!!ページ数も増えて読み応えがありましたよ。まあ、恋愛要素が強くなっていますが・・。でも最後の方ではちょっとウルッときたりして。続きも楽しみです。
チャウ子さんの感想も楽しみにしています。