2012年01月02日

坂木司「シンデレラ・ティース」

シンデレラ・ティース

 坂木司 著
 「シンデレラ・ティース」
 (光文社文庫)


大学二年の夏、サキは母親の計略に引っかかり、大っ嫌いな歯医者で受付のアルバイトをすることになってしまう。個性豊かで、患者に対し優しく接するクリニックのスタッフに次第にとけ込んでいくサキだったが、クリニックに持ち込まれるのは、虫歯だけではなく、患者さんの心に隠された大事な秘密もあって・・。サキの忘れられない夏が始まった!−裏表紙より−


5話からなる連作短編集です。

主人公・叶咲子は、歯医者が大嫌いで、子どもの頃以来一度も歯医者に行ったことがありません。でも母親に騙されるような形で、叔父の働くクリニックでバイトすることになりました。

緊張しながら受付に座るサキでしたが、スタッフの優しさに助けられ、少しずつ馴染んでいきました。このクリニックでは、患者に寄り添うことをモットーにしているため、サキには患者と会話して、その人の生活習慣や性格などを知ることも大事な仕事になりました。

そして次々と問題を抱えた患者が現れ、その度に落ち込んだり慌てたりするサキに、スタッフたちは全員で意見を出し合い、解決していきます。中でも技工士の四谷くんは、さり気ない気遣いとさり気ないヒントで、サキを助けます。


歯医者が嫌いな患者のことも考え、何とか治療に通ってもらえるように努力を惜しまないこんな歯医者があったら、私も虫歯を放っておかないのに・・・と読んでいる間中考えてしまいました。

主人公のサキちゃんは、幸せな家庭に育ち、とても性格の良い女の子です。性格の良い子には性格の良い人が集まるんですね〜。うらやましい限りです。

・・と、ずっと「良いな〜ぴかぴか(新しい) 」と言い続けているような作品でした。


姉妹本として、この作品にも出てきた、サキの友だち・ヒロちゃんの話「ホテル・ジューシー」というのがあるそうなので、ぜひ読んでみようと思います。


↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ


今年から、あらすじを裏表紙から載せることにしました。意外と自分で考えるのって大変だったので・・。まあ、どうでもいいことですけど、一応報告ですあせあせ(飛び散る汗)
posted by DONA at 14:02| Comment(2) | TrackBack(1) | 読書:坂木司
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします*:・゚

この本は温かく見守る感じで読みました(笑)
同時進行のヒロちゃんの話もなかなか良かった!
サキ&ヒロのシリーズ続けてもらいたい派です〜☆
Posted by mizzo at 2012年01月02日 18:06
>mizzoさん、あけましておめでとうございます。こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

登場人物の恋愛が絡むと嫌になるタイプなんですが、この話では応援してしまいました。
シリーズ、私も続けて欲しいです!!ヒロちゃんの話も読むのが楽しみです。
Posted by DONA at 2012年01月03日 17:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/52741151
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

シンデレラ・ティース
Excerpt: シンデレラ・ティース 著者:坂木 司 販売元:光文社Amazon.co.jpで詳細を確認する ☆☆☆ 内容(「BOOK」データベースより) サキは大学二年生。歯医者が大嫌いなのに、なぜかデンタルクリニ..
Weblog: rokurokudo
Tracked: 2012-01-02 18:08