
L.T.フォークス 著
鈴木恵 訳
「ピザマンの事件簿 デリバリーは命がけ」
(ヴィレッジ・ブックス)
元大工のテリーは暴力事件を起こして、刑務所に入っていた。出所した彼は家も家族も車も何もかも無くしていたが、親友のダニーの家に居候させてもらえることになった。金を稼ぐために偶然見かけたピザ屋で配達の仕事に就いたテリーは、充実した毎日を送る。ところが、ピザ屋の裏で従業員が殺害され、前科者のテリーは疑われてしまう。
暴力事件を起こした前科者・・という設定上、頑固で怖いイメージを持って読み始めましたが、意外と良い奴で安心しました。いきなり「おれは」と語り口調で始まったときはどうしようか?

ミステリーとしてはかなり物足りないというか、犯人が出てきたとたんにわかるような状態で、あっさりとつかまってしまうのが残念でしたけど、他の部分で充分楽しめたので良かったです。
主人公・テリーは前科者ですが、とても真面目でキレイ好きで、ピザの宅配の仕事もきちんとこなします。仕事にも遅れずに行き、たまに入る大工の仕事もきちんとやりました。なぜか、テリーの周りの人は“デッキ”を作りたがる

テリーには親友のダニー以外にもたくさん仲間ができました。しかもみんな良い奴。ピザ屋で出会った、バンプ、グラフ(どちらもあだ名です)そして新しく同居することになったジョン。彼らはテリーを前科者としては扱わず、気を使うことなく、でもさり気ない所で手を差し伸べる・・という良い関係が築けていて、うらやましくなりました。
真面目なテリーは、決められた日時にきちんと保護観察官にも会いに行き、きちんと日常を報告し、ついでにその相手とも仲良くなります。
ただ、元奥さんがなかなかのくせ者で

私が特に気に入ったのは“プリンセス”というあだ名がついたピザ屋で共に働くおばさん。目立たない存在だった彼女ですが、後半に急に現われ、意外と仕事の出来る人で、しかも度胸があることがわかりました。彼女の今後も楽しみです。
もうすでに2冊目が出ているので、早く読もうと思います。
↓ ランキングに参加中です。ポチ×2してくれたら嬉しいです。


タグ:L.T.フォークス
な・・・何ですか!?この素敵なタイトルの本は!
タイトル見ただけで笑ってしまいました。
めっちゃ読みたいです。
デリバリーは命がけ。
うーん。そそりますね(^^)
是非読みたいと思います。
面白いタイトルですよね〜。
コージーミステリーがお好きなら気に入ると思いますよ。読んでみて下さいね。
igaigaさんの感想が楽しみです!