2011年02月23日

RAG FAIRライブツアー「That's RAG FAIR!!」

RAG FAIRのライブ、参加してきましたぴかぴか(新しい)

初めてのライブで、チケットを買ったときからずっと楽しみにしていました。

ただ、心配だったのはライブハウスでスタンディングだということあせあせ(飛び散る汗)

一度、スタレビでライブハウスに行ったことがあるんですが、全く覚えていなくて(ライブの内容は覚えていますが)どんな雰囲気だったかな?と思うと不安でもありました。

初めてのRAG FAIR のライブですし、盛り上がり方も、ファンの雰囲気もわかりませんし・・。

番号順に呼ばれ、中に入って行きます。そして好きな場所を確保するわけです。私の番号はかなり遅かったので、前の方はほぼうまっていました。ということで、後方へ・・。

見えやすそうな位置を確保していると、後から来た人がほんのわずかな隙間を狙って割り込む感じで私の前に立ったんですむかっ(怒り)

お陰で前と隙間がなくなり、見えにくくなるし、髪の毛がバサバサと当たるし・・で最悪な場所になってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

始まってからもなかなかテンションが上がってくれず(元々テンション低いタイプなので・・)ちょっと悲しかったです。

ライブの雰囲気は、何だかアイドル歌手のライブみたいでした。メンバーが右へ移動すると右のお客さんたちが「キャー揺れるハート」左に移動すると左が「キャー揺れるハート

冷静に「若いね〜」なんて思ってしまいました。

今回、楽器が一つも舞台にないライブだったのですが、ピアノの音も聴こえてきて、それがカラオケっぽかったのが残念バッド(下向き矢印)

でも、他の部分では「さすがだな〜」と思わされる歌の上手さと、パフォーマンスですごく面白かったです。トークもなかなか面白かったるんるん 足がかなり痛かったですけど・・。

ツアータイトルにふさわしく、「これぞ、ラグフェアー」という内容になっていて、今までのシングル曲やカバー曲等、盛りだくさんでした。


RAG FAIR は、3月末で活動休止します。せっかくライブに行けたのに本当に残念ですが、メンバーたちも「必ず戻ってくる」と言っていますし、“解散”ではなく“休止”なので、信じて待つことにします。

きっと更にパワーアップして戻ってきてくれるでしょう・・。そのときはまたライブに行きたいと思います。


↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいでするんるん

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43553471
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック