2010年04月15日

菊地秀行「夢なりし“D”」

菊地秀行著 「夢なりし“D”
吸血鬼ハンター5

(ソノラマ文庫)


その村に入ったDは今までと違う村人の反応に驚いていた。Dの姿を見てもおびえることなく、親しみの表情を浮かべたのだ。疑問に感じるDに村人は「昨日、夢に出てきた」と言う。Dもまた、舞踏会である一人の少女が踊る夢を繰り返し見ていた。その少女シヴィルが眠る村に招かれたDに刺客が次々と襲い掛かる。


夢と現実がごちゃまぜになった村に招かれたわけですが、読んでいるこっちも頭が混乱してしまう感じでした。

吸血鬼の被害に合ったこともなく、平和な村ですが、一人の少女だけは例外でした。その少女・シヴィルは、長い間歳も取らずにただ眠っているだけ。

そのシヴィルに想いを寄せていた治安官は、結婚してもなお想いを捨て切れず、シヴィルを守るために働いています。妻のアイ・リンはシヴィルの友人でもあったので、かなり思いは複雑です・・。

最後まで夢か現実か?を迷いながら、話は進んで行き、何とも寂しい結末なので、読み終わって思わずため息が出てしまいました。


<吸血鬼ハンターシリーズ>
「吸血鬼ハンター“D”」
「風立ちて“D”」
「D−妖殺行」
「D−死街譚」


↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいでするんるん

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

引き続き「眠りの森」

よくある展開ではありますが、とりあえず楽しく読めています。
posted by DONA at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:菊地秀行
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37097046
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック