2010年02月19日

ドナ・アンドリューズ「13羽の怒れるフラミンゴ」

ドナ・アンドリューズ著 「13羽の怒れるフラミンゴ

(ハヤカワミステリ文庫)


故郷の記念祭に鍛冶職人として作品を持って参加することになったメグ。この祭りの実行委員長が恋人マイクルの母親なので、こき使われるはめに・・。自分の作品を売らないといけない上に、他の人の監視もしなければならず大忙し。更にメグのブースに他殺体まで・・。


「庭に孔雀 裏には死体」 「野鳥の会 死体の怪」に続く第3弾です。

2作目でトーンダウンした感じだったこのシリーズですが、今作はまた盛り返してきた感じグッド(上向き矢印) 

記念祭に参加したメグですが、その祭りを「植民地時代風にする」と張り切る未来の義母のお陰で、余計な手間をとらされ大忙しになります。

現代風の備品は全て客の目にふれる場所に置いてはいけない・・という厳しいお達しがあるため、身につける服装や装飾品にまで気を使わなければなりません。しかも、メグは義母に気に入られるために必死で、周りの監視も引き受けることになり、かなりバタバタ状態あせあせ(飛び散る汗) それが笑えるんですけどね。

鍛冶職人として参加しているわけですから、自分の売り上げも気にしないといけないですし、事件も解決しないといけない・・考えただけでもゾッとしますふらふら

ミステリーとしては??ですけど、変な人たちがいっぱい登場し、我儘勝手言いまくって、メグもブチ切れて、笑い所がたくさんあって面白く読めましたわーい(嬉しい顔)


↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいでするんるん

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ



引き続き「果断」
やっぱり面白い!!

更に同時進行で「妖怪アパートの幽雅な日常3」
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35409415
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック