
伊岡瞬 著
「代償」
(角川文庫)
平凡な家庭で育った小学生の圭輔は、ある不幸な事故をきっかけに、遠縁で同学年の達也と暮らすことに。運命は一転、過酷な思春期を送った圭輔は、長じて弁護士となるが、逮捕された達也から依頼が舞い込む。「私は無実の罪で逮捕されました。どうか、お願いです。私の弁護をしていただけないでしょうか」。裁判を弄ぶ達也、巧妙に仕組まれた罠。追い詰められた圭輔は、この悪に対峙できるのか? 衝撃と断罪のサスペンスミステリ。−裏表紙より−
初めましてかと思ったら、実は二作目だった作家さんです。以前読んだ作品のことは覚えていません・・。前の方は珍しい話だったようなので、この作品の方がこの作家さんらしいのかもしれません。
二部構成で描かれています。第一部では、圭輔という小学生が、ある事故をきっかけにその平和な暮らしから一気に転落し、遠縁の同学年だった達也とその母親と暮らすことになります。
この達也というのがかなりの曲者で、彼の言動を読む度に怒りと気持ち悪さが止まりませんでした。本当に小学生なのか!?と何度も疑ってしまいました。育て方ひとつでこんなにねじ曲がってしまうものなのか、と思うと恐ろしくもありました。 達也の母親もまたひどい人で・・。2人で共謀して、素直などこにでもいそうな平均的ともいえる純粋な小学生の圭輔を貶めていく様子は、辛くて仕方ありませんでした。
そして、第二部では、すっかり大人になった圭輔が逆境に負けず弁護士になっています。あんな環境で育って、どうやって司法試験を受けられたのか?とても不思議ですが、その答えは後々明かされていきます。 彼にも見方がいたというのが本当に救いでした。
弁護士となった圭輔の所に、達也から依頼が。とても丁寧に頼まれるのですが、あの達也ですからそんな殊勝な態度のまま終わるわけもなく・・。
心配は当たりどんどん追いつめられていく圭輔。いつまで苦しめられるのか・・と読むのがしんどくなりました。でも展開が気になって次々読み進めることになるのですが。最後は大逆転してくれると信じて読みました。
結局、最後までスッキリ爽快!という解決ではありませんでしたが、今後はきっと達也とその母親に苦しめられることはなさそうなので、ホッとはできました。
↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。


タグ:伊岡瞬