
ヒロモト 著
「ニャーロック・ニャームズの名推理 猫探偵はタマネギをかじる」
(宝島社文庫)
野良猫として流浪していたニャトソンは、鰹が丘という街で理知的な猫・ニャームズと出会う。以後とな推理をする彼に導かれ、ハリモトフジンに飼われることになったニャトソンは、キャッという間にニャームズのもとへ舞い込む事件に巻き込まれていく。動物たちの目を通して見ると、人間の世界は複雑怪奇に思えてくる。クールなニャームズと、語り部のニャトソンが贈る、ユーモアたっぷりの動物ミステリー。−裏表紙より−
初めましての作家さんです。
ネットで感想を読んで面白そうだったので読んでみたのですが、詳しい内容が思い出せなくなってしまいました。
名探偵ホームズに憧れる猫・ニャームズと、その助手猫、ワトソンならぬニャトソンの物語です。
舞い込む事件の数々をニャームズの名推理で解き明かし、その謎解きをニャトソンが猫集会で披露します。
謎解き自体は面白かった覚えがあるのですが、ニャームズもニャトソンもかわいいと思えませんでした。外国っぽいユーモアも理解できませんでしたし・・。
ハリモトフジンはなかなか魅力的な人みたいですが、まだまだ謎が多すぎて理解しきれませんでしたし。
海外物、特にホームズが好きな人、猫が好きな人なら楽しめるのかな?と思います。
↓ ランキングに参加中 ポチッ×2と押して下さるとうれしいです。


タグ:ヒロモト