
シャンナ・スウェンドソン 著
今泉敦子 訳
「(株)魔法製作所 2nd season3 カエルの魔法をとく方法」
(創元推理文庫)
オーウェンと晴れて婚約したケイティに、魔法界のマフィアのような謎の組織が接触してきた。彼らは以前からMSIの乗っ取りを企てており、その目論見はいったんは挫かれたものの、彼らの息のかかった社員が、いまだMSI内部に多数いるらしい。マーリンは一計を案じ、逆にスパイを送り込むことに。となれば適任なのは・・・ケイティ!? お待たせしました大人気シリーズ最新刊。−裏表紙より−
久しぶりにシリーズ新刊です。読んだのは4年半くらい前。待ちに待った新刊です。
いよいよ婚約したケイティとオーウェンですが、このまますんなり結婚というわけにいくはずもなく・・。
ケイティは前作までの数巻では、魔法が使えるようになったり、イミューンとしての能力がなくなったり、色々な目に合ってきましたが、今回は元の通りイミューンとしての活躍がみられます。ちょっとホッとできる展開。
ただ、MSIで働くわけではなく、ある組織に入り込むことになります。彼らは昔、ある組織を乗っ取り、全員をカエルにしてしまった過去をもつマフィアのような存在。今度はMSIを狙ってきたため、ケイティが裏切ったふりをしてもぐり込みます。
このマフィア組織が面白くて、今回もほぼ一気読み。あまりにも秘密裏な存在なので、働いている人でさえ会社の場所がわからないようにするためスモークを貼った車が迎えに来たり、出社後は外との連絡を絶つために、着てきた物を全て脱いで着替えて、私物は全て持ち込めません。ちょっとしたアクセサリーなどを持ち込んだだけでも警告音が鳴るほどの徹底ぶり。なかなか大変です。
でもそれ以外は手厚くて色々としてもらえるので楽しそうだなと。ちょっと働いてみたい気がします。食堂もエステもジムもなんでもあるんですよ。
そして、題名の「カエルの魔法をとく方法」は・・ちょっとグロイ。カエルがかけた魔法という意味ではなく、カエルにされた人をもとに戻す方法・・おとぎ話なんかである方法なので、想像するとゾッとします。キモイ〜!と叫びたくなる感じでした。とりあえず私は絶対にしたくない。婚約者がカエルになっていてもためらいそう・・。
とかキャーキャー思っているうちに読み終わりました。今回も楽しかったです。
さ、次はいよいよ結婚かな? どんな結婚式になるのか、楽しみに待ちます。
↓ ランキングに参加中 お帰りの際にポチッ×2と押して行って下さると嬉しいです。

